プロフィール
大きなわ沖縄
大きなわ沖縄
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › 1日3分ブログ&HP簡単講座 › 簡単ブログ講座 › 第9回ブログ講座(キーワード)
「第9回ブログ講座(キーワード)」についてfacebookへの書き込み

2010年02月20日

第9回ブログ講座(キーワード)

ホームページやブログを
アクセスアップさせるのに

適性なキーワード選びと
そのキーワードを
ホームページやブログに
埋め込んでいくのが
大切な作業

ふだん意識せずに
ブログの更新している人でも
時々なんでこんなキーワードで
ここに来たのかな?

そう思うことも
あるでしょ

逆に意識して
キーワードを入れて
ブログを書いたはずなのに…

全然そのキーワードで
出てこない

こんなことばっかりですよね~

これは…

キーワード選びが
間違ってます

・競合が多いキーワードを選んでる
・サイトの内容にマッチしてない
・いいキーワードを見逃してる

個人で運営する
ホームページやブログで
あまりにも競合が多い
キーワードを選ぶと
相手はSEOのプロです
勝ち目ありません

サイトにマッチしてないキーワード
これって
ひっとすると最初のうちは
アクセスアップするかもしれませんが
すぐに優良なサイトでないとばれ
アクセスダウンしてしまいます

いいキーワードを見逃してるかどうかは
自分が思ってもみないキーワードで
サイト内容にもあってるキーワード
でもそのキーワードでのアクセスが増えるかどうか
やってみないと
わかりません
少数派の検索キーワードかもしれませんから

まあ一番いいのは
内容にマッチしたキーワードを
使い続けていくことが
SEOの一番の近道かもしれません

複数のサイトを運営してる人なら
いろんなキーワードの使い方があります

きっと見つかるリアルクローズ
きっと見つかるリアルクローズ
この2つのサイトてすが
Googleのウェブマスターツールというもので解析すると

重要度の高いキーワードが
格安→沖縄→クローズ
格安→沖縄→api
でした

実際
格安→沖縄で
検索すると
ほとんど旅行会社のサイトです

まあファッション関連では
でてきません

でも使い方によっては
100位以内くらいなら
表示させることは可能です

そのサイトにとって
重要度の高いキーワードになっているのであれば
そな内容を書いてやればいいのです

この例だと
旅行に行ったときの
旅行記みたいなものを書いてみたり

旅行会社のアフィリエイトリンクを貼ってみたりすると
意外にアクセスアップに繋がったりします

一度自分のサイトキーワードで
何が重要になっているか
確かめてみて下さい



同じカテゴリー(簡単ブログ講座)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。